ad


THE
SPECIAL
MASAMI
BAND

stage
# PAST BAND SHOW
The Special Masami Band Show 10
2002.10.27(Sun)
13:30開演
江戸川区総合区民ホール

ザ・スペシャルまさみバンドショーvol.10レポート
お陰様を持ちまして、2002年10月27日(日)に催された「ザ・スペシャルまさみバンドショーvol.10」も無事に終了する事が出来ました。御来場下さった皆さん、お手伝いして下さった皆さん、そして会場の方々、本当にどうも有難う御座いました。
 朝8:30リハーサルの為に江戸川区総合区民ホールにぞくぞくと集まるバンドメンバーたち。ホールが開くと舞台や楽屋へと雪崩れ込む。そして準備が終わると逆リハの始まりです。社会人バンドの為、前段での練習はなかなか人が揃わず、このリハーサルにかかっているという状態でした。しかし10年も続いているバンドです、幾つかの問題はあったものの全曲通ってしまうというなかなか頼もしいメンバーなのでした(もっとも過去に演奏した曲が大多数ですので・笑)。リハが終わると恒例の記念撮影。監督の鈴木眞佐巳が自ら客席にカメラをセット、セルフタイマーにして急いで皆の並ぶ舞台に駆け上がります。これが毎年「間に合うか?間に合うか?」とドキドキです(笑)。
 昼食を済ませ、開演時間の13:30にはホールの客席が満席状態でした。今年は例年司会をして下さっている内田とよ子嬢が欠席の為、団長の岡田慎一が流暢な司会ぶりを披露、ラッパとマイクを交互に持ち替えての奮闘ぶりでした。以下が今回の演目です。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
<演目>
第1部
・バードランド
・TV『世界遺産』のテーマ
・ファンダンゴ
・グッドバイ・モーニング
・サウス・ランパート・ストリート・パレード
・坂本九メドレー
第2部
・レッツ・ダンス
・宝島
・すべてをあなたに
・日本レコード大賞 青春の'70年代
・日本レコード大賞 栄光の昭和50年代
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
今回も各個人ソロやアンサンブルソロなどが目白押し、バックに回ったメンバーもそれを大切に、しかし大胆に支える演奏でした。今年は10回目という節目のコンサート、団長の岡田慎一と監督の鈴木真佐巳に内緒で用意しておいた花束をメンバーから捧げるシーンなどもあり、ひときわ感慨深いコンサートとなりました。そして毎年欠かさずに演奏している曲が一曲だけあります。それはアンコールの一番最後に演奏している「また逢う日まで」。1回目のバンドショーの時から毎回違う人がマイクを手に熱唱するこの曲、実はコンサートで一番盛り上がる曲なのです。今年も上手くいきましたね。どうもお疲れさまでした。
コンサート終演後はロビーにて各々お客さんにご挨拶、舞台の撤去作業などを済ませ近くの居酒屋で打ち上げ。ここで撃沈する人が多数という噂も(笑)。
最後に、アンケートに回答して戴いた「よかった演奏」の集計結果です。
1位  26票  宝島
2位  20票  坂本九メドレー
3位  19票  レコ大2
4位  18票  ファンダンゴ
5位  17票  サウス・ランパート・ストリート・パレード
6位  14票  すべてをあなたに
7位  11票  グッドバイ・モーニング、レッツ・ダンス、パワーサザエさん(アンコール)
Thank you.
←「過去のバンドショー」トップに戻る
Base template by WEB MAGIC.  Copyright(c)2006-2023 The Special Masami Band. All rights reserved.